明日から、台風(ハイエン)による被害が大きかった被災地、フィリピンのレイテ島タクロバンに入り、支援物資を届け、ボランティア活動をしてきます。 フィリピン、セブに住んでいる私としては、体を張って未だに困難な生活をしいられて
マニラ、ケソンシティへC21学校訪問とマニラ英語留学生が必ずいくイントラムロス
ケソンシティにある英語学校C21さんに訪問させていただきました。 キャンパスとドミトリーが同じ敷地内にある学校ではなく、別々の場所にあるので、まずはキャンパスから案内していただきました。 シンプルなつくりです。 C21で
フィリピン留学バギオ学校視察2
フィリピン留学、バギオ学校視察パート2の今回は、HELPさんとPINESさんに訪問してきました。 まずはHELPバギオのマーティンスキャンパスです。 こちらのキャンパスのキャパシティは110名で現在90名学生さんが在籍し
フィリピン留学バギオ学校視察1
現在は、フィリピン留学の中でもセブ留学に特化して留学エージェントをしておりますが、今後の業務拡大とセブ地域との比較も兼ねて、バギオで学校視察をしてきました。 まずはJIC Baguioさんの第1キャンパスです。 第1キャ
マニラ、クバオバスターミナルからバギオへ
フィリピン、マニラには主要なバスターミナルが2つあります。1つはニノイ・アキノ国際空港にほど近い、MRTタフトアベニュー駅のすぐ側、パサイバスターミナル。もう1つが、ケソンシティにあるクバオバスターミナルです。 マニラか
セブからマニラ、まずはM.O.A(モールオブアジア)へ
セブからマニラへ飛び、バスでバギオへ学校視察に行ってきます。 マクタンセブ空港のドメスティックターミナルの中はこのようになっています。 以前に比べてショップが増えました。喫煙者には嬉しい喫煙可能なカフェもあります。 マニ
フィリピンを超大型台風が過ぎ去った今
今回の台風でレイテ島タクロバンに大きな被害がでていますが、今日時点でセブシティは日常の生活にもどっています。 http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-24878801 ただし、台風の被害
セブマクタン地域の学校視察
フィリピン、セブのマクタン地域にある学校へ視察に行ってきました。 まずは1校目、Bayside Englishさんです。 Bayside EnglishのRPCキャンパスは、マクタン島にあるAgus Hotelから歩いて
セブで発見、カーナビタクシー
ちょっと分かりにくいですが、乗ったタクシーにカーナビがついていました!セブに長らく住んでいますが、初めてです。 高性能なカーナビではなく簡易な製品でしたが、ここセブでカーナビがついているタクシーが存在するとは思っていなか
クロスロードにある日本食レストラン萬里
ここは、セブの英語学校EVの近く、クロスロードにある日本食レストラン「萬里」です。クロスロードはレストランやバー、クラブなどが集まった場所で、どちらかというとそこそこお金を持っている富裕層が来ている場所ですね。 その中で