SMEAGスパルタキャンパス 2014年3月~ 12週間 ESLコース オパ君(イングリッシュネーム)
フィリピン留学に来る前に英語力はどのくらいでしたか?何か留学される前に英語勉強されていましたか?
はい、英語レベルは初心者レベルでしたので、留学する半年くらい前から文法や単語の勉強を始めました。中学レベルの文法書を繰り返し勉強したり、TACという資格の学校でTOEICコースなども受講しました。
なぜ留学されたいと思ったのですか?動機は?
まず友達に勧められたというのが最初で、何より日本で英会話スクールに通うことより、フィリピン留学すれば、どっぷりと英語環境にいることができると思ったからです。
その中でフィリピン留学を選んだ理由はどいうった点でしょうか?
マンツーマンクラスがあるということ、留学費用の安さ、日本から近いということです。
なるほど。その中で、セブのSMEAGスパルタを選ばれた理由は?
せっかく留学するのであればスパルタに挑戦してみたいということがありました。何校かセイゴさんに紹介していただいて、その中でわたしに一番合う学校がSMEAGスパルタでした。
留学エージェントが数ある中で弊社を選んでくれた理由は?
ホームページのサイトに、フィリピン留学についてメリットだけでなく、デメリットも書かれていて、本当のことを伝えていると思い、他のエージェントさんとは違うと思い選びました。
フィリピン留学で英語のスキルは変わりましたか?
はい、スピーキング力とリスニング力が特に伸びました。それに、英語をつかってのコミュニケーション力がとてもできるようになったし、それができるということをリアルに実感しました。
これからどう英語を役立てていきたいですか?(セブ留学終えてからの予定)
青年海外協力隊にいきたいと考えています。
SMEAGスパルタキャンパスはどうでしたか?
スパルタはみんなの結束力が高いし、授業を、勉強をがんばろうと励ましあえるところが良かったです。学校スタッフの方も至らないところはありませんでしたし、助かりました。
日本に帰ってからの英語勉強は?
スカイプ英会話をしてみようと思っています。
フィリピン留学インフォメーションセンター(English one to one)のセイゴはどうでしたか?
知りたい現地の情報をしっかり伝えてもらいましたし、ネットで検索しても出てこないようなセブからの情報を教えてもらって良かったです。
実りある留学生活を過ごすためのポイントがあれば教えてください。
積極的に自分から自己紹介すること!初めて会った人の名前と綴りをメモっていました。韓国人は思ったよりやさしいし、日本で持っていたイメージと違ってます。
セブ島留学後は、学校でできた友達に会うために韓国に旅行にも行かれました。留学中は積極的に英語を話しながら、日本人以外の友達をたくさんつくり交流されていましたね。知り合った人の名前や特徴が書かれたメモをみせてもらうと、びっしりと書かれていて、努力を限りなくされる人だという印象が強く残っています。世界に羽ばたき活躍してください!